大きくする 標準 小さくする
  • トップ
  • 有機農園モアーク ブログ
次へ>>
rss

トウモロコシ、定植。

 written by 鈴木 朗 投稿日時:2014/05/16(金) 05:54

こんにちは!橋澤です。

たてしな農場では、露地への播種や植え付けも着々と進んでおります!
今回はトウモロコシの定植です。
1400187620364.jpg
前回ご紹介した苗も大きくなりましたので、マルチを張って定植します。
(すこしマルチが波打っていますが、縮んでピンと張れます、大丈夫。)
去年も栽培しましたが、この子たち
めちゃくちゃおいしいんです!

ぜひ皆様に食べていただきたいので、去年より多く作っています!
楽しみに待っていてくださいね。

大きくなってきました。

 written by 鈴木 朗 投稿日時:2014/04/29(火) 18:19

こんにちは。 高田です。

長野農場では、桜が満開のようですねー!

つくば農場では、八重桜が咲き、ハナミズキが咲きはじめ、
田んぼではカエルの大合唱がはじまりましたよー!!

暖かくて気持ちの良い天気のお陰で、
畑の野菜達もグングンと生長しております☆

そんな中、以前、僕の写真と共に紹介をしたニンジンが大きくなってきました!!

001.JPG芽が出た頃は、ニンジン?というような芽なのですが、
生長をして、ニンジンらしいチリチリの葉が出てきました。
この葉を見ると、育ってきな~と実感がわいてくるこの頃です。

今後、1穴に1本づつになるように間引きを行い、6月中旬頃に収穫予定です☆
きっと、みずみすしくて美味しいニンジンがとれますよ☆

お楽しみに~!!

春は芽生えの季節ですね。

 written by 鈴木 朗 投稿日時:2014/04/26(土) 19:24

こんにちは。

やっと桜が満開になった長野県のたてしなにおります、橋澤です。
さて、長野も春らしくなってきました。
もうすっかり芽生えの季節ですね!

植物たちの。

1398507791796.jpg
トマトに

1398342760490.jpg
トウモロコシに

1398342740367.jpg
キュウリ。あ、これは鉢上げ※したものですね
他にもいろいろ発芽してきたので、またお伝えしていきますね。
君たち、おいしく育つんだぞ!!
※「鉢上げ」とは、トレイなどに種を播き、発芽後少し大きくなったものをポットなどに移す作業をいいます。なので、このキュウリは芽が出て少し時間がたった状態です。

カブですよー!!

 written by 鈴木 朗 投稿日時:2014/04/18(金) 18:18

こんにちは。 高田です。

最近は、随分と暖かい日が続いていましたねー。
外で仕事をしていると、時折、吹く風が気持ちがいいですよー!
野菜達も、春の陽気が気持ちが良いのか、ぐんぐんと生長していますよ。

さて、今回紹介するのは、この畑で栽培している野菜です。

004.JPG


カブ
の畑ですよー!!

アップにすると、、、

002.JPG

食べ方のオススメは、もちろん生で食べても、
果物を食べているみたいに甘くて、美味しいですよ。

でも、僕がオススメするのは、

カブのおろしそば!!

作り方は、
大根おろしの部分をカブおろしにするだけですよー。
カブの香りと甘みが引き立って、ソバとの相性も抜群!!

ちょっぴり大人の味ですので、大人の味が好きな方はお試しください。
おろすとき時に、指をおろさないように気をつけてくださいね。

では。

次へ»